
「第43回豊田マラソン大会」についてよくある質問とその回答を掲載しています。
気になる質問内容をクリックしてください。
ランネットでのお申込みに関するよくある質問はこちらをご確認ください。
なお入金後のキャンセルはいかなる場合でも受け付けておりません。
エントリーについて
大会の申込みは、どうすればよいですか?
大会エントリーサイト「RUNNET」からエントリーできます(要会員登録)。 ※8月13日(火)午前10時からエントリーを開始します。このサイトでは、複数の方を一度に申込みできる「ご家族エントリー」「お仲間エントリー」が利用できます。お仲間エントリーは、後日郵便物が確実に届く住所を会員登録してください。
|
募集要項はどうやって入手できますか?
本ホームページからダウンロードできます。 画面左にある募集要項をご確認ください。
|
定員はありますか?
あります。募集は先着順となりますので希望される方はお早めにお申込みください
10km/3,000名 4km中学生/500名 4kmジョギング/2,600名 2k小学生/500名 2kジョギング/3,400名
|
申込状況はどこでわかりますか?
当ホームページでお知らせします。
|
申込み後の種目変更や返金はできますか?
申込み後の種目変更やキャンセルはできません。 いかなる場合も参加料の返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
|
キャンセル待ちはできますか?
キャンセル待ちの受付は行いません。
|
参加案内及びアスリートビブス(ナンバーカード)、 シャトルバス利用券は、いつ頃届きますか?
12月1日(日)までに事前送付します。12月1日(日)までに届かない場合は、大会事務局までご連絡ください。 参加者には事前にアスリートビブスを送付します。当日忘れないように持参してください。
|
参加賞はありますか?
あります。部門により内容が異なります。
【全部門共通】 ・500円クーポン 会場内出店、まちなか店舗で使用できます。 【10km部門】※以下のいずれかを選択 ・Tシャツ or タオル or 不要 ※フィニッシュタオルはありません
|
10km参加賞Tシャツのサイズはいくつですか?
SS、S、M、L、XL、XXLからお選びいただけます。
【各サイズの目安】 ・SSサイズ :身丈62cm /肩幅42cm /袖丈19cm ・Sサイズ :身丈65cm /肩幅45cm /袖丈20cm ・Mサイズ :身丈68cm /肩幅47cm /袖丈21cm ・Lサイズ :身丈71cm /肩幅49cm /袖丈22cm ・XLサイズ :身丈74cm /肩幅51cm /袖丈23cm ・XXLサイズ:身丈77cm /肩幅54cm /袖丈25cm
|
間違えてエントリーした場合、キャンセルできますか?
入金後のキャンセルは受け付けておりません。未入金の場合は入金期日(通常7日間)を経過すると、エントリーは無効となります。
|
競技について
スタート整列は、どのように決まるのですか?
種目・部門により異なります。 ①計測部門の10kmの部は、申込時に記載いただく完走予想タイムの早い順にブロック(A~E予定)を指定します。スタートの号砲により全ブロック一斉スタートとしますので、走力の異なるランナーがいると転倒の危険を伴います。完走予想タイムは、無理なく正確にご記入ください。 なお、未記入の場合は、最終ブロックに指定します。 ②計測部門の4kmは中学生、2kmは小学生です。それぞれ男女に分かれて整列します。危険防止のため、間隔を開けてスタートしてください。 ③ジョギングの4km・2kmは、一般、中高生、小学生(小学生以下)、家族といったカテゴリーで整列します。
|
コース上に給水所はありますか?
10kmの部のみ4km地点、7km地点付近に給水所を設置する予定です。
|
コース上にトイレはありますか?
走路となる堤防道路脇の河川公園は、既設の仮設トイレが数か所ございます。また、マラソン専用に、走路上に3か所臨時トイレを設けます。詳しくは本ホームページの募集要項(チラシ)のコース図をご確認ください。
|
コース上にキロ表示はありますか?
全てのコースに1kmごとに表示します。
|
記録証は当日もらうことができますか?
競技部門参加の方はインターネットにて記録証のダウンロードが可能です。 ジョギングに参加の方は、同様に完走証をダウンロードできます。 ダウンロードの詳細は後日当ホームページにてご案内いたします。
|
制限時間はありますか?
種目により異なります。 ①10kmの部門は号砲から80分が制限時間です。その他、関門を設けます。各関門の場所及び時間は募集要項をご覧ください。また、最終を審判ランナーが追走します。抜かれた時点で競技を中止していただきますのであらかじめご了承ください。 ②4kmの部門は、今回2か所コース閉鎖関門を設けます。制限時間は各スタート時間から45分です。 ③2kmの部は、今回1か所コース閉鎖関門を設けます。制限時間は各スタート時間から28分です。 ④制限時間に係らず、著しく遅れた場合は競技を中止していただく場合がございます。詳細は本ホームページの開催要項[12その他]をご確認ください。
|
制限時間内に完走できなかった場合はどうなりますか?
スタートからフィニッシュまでに制限時間を超えた場合(または各関門の閉鎖時間までに通過できなかった場合)は、スタッフの指示に従い走路から外れて歩道に上がり、アスリートビブスを外して最後尾のバスに乗車するか、徒歩でメイン会場までお戻りいただきます。
|
会場について
当日の選手受付は何時からですか?
参加賞、アスリートビブスを含めて事前送付しますので、当日の受付はありません。 会場周辺は、交通規制が始まりますので時間厳守にて各スタート時間の30分前を目途にスタート地点へ集合してください。
|
更衣室及び手荷物は預けられますか?
更衣室は男女で場所が異なります。 男性更衣室はスタジアム内2F(南東)に更衣室を設けます。 女性更衣室は、スタジアム内1F(東)に更衣室を設けます。
10kmの部参加者のみ、荷物預かり所を設置しますのでご利用ください。 その他の部門は、貴重品のみお預かりいたします。スタジアム1F(東)貴重品預かり所をご利用ください。
|
会場で飲食物の販売はありますか?
スタジアム東イベント広場にて飲食販売があります。こちらではアスリートビブスについている500円クーポンが使用できます。
|
事故やケガについて
事故やケガがあった場合の補償はありますか?
競技中の事故については、主催者が加入する傷害保険の範囲内で対処します。
|
来場手続きについて
参加者を会場まで車で送ることはできますか?
会場には送迎用の停車スペースはございません。送迎はご遠慮くださいますようお願いします。
|
申込時に指定したの来場手段から変更できますか?
指定駐車場(A.トヨタテクニカルディベロップメント(花本町)、B.トヨタ自動車本社)から電車やバス・自転車・バイク・徒歩への変更は可能です。 逆に、電車やバス・自転車・バイク・徒歩から、自動車(指定駐車場に駐車し、シャトルバスに乗車して来場)への変更はできません。 なおシャトルバスの利用は無料となります。
|
バイクの駐車は可能ですか?
可能です。バイクでお越しの方で駐車を希望される方は8:45までに豊田スタジアム南駐車場に入庫してください。
|
